みつばクリニック

診療案内

「思いやり」をモットーとして、どんなときも気軽に相談にのれ、適切なアドバイスのできるクリニックをスタッフ一同心がけています。遠慮なくお尋ねください。

診療科目・内容

内科・小児科

院長

都築 基弘

インターネット診療予約

みつばクリニック予約

2019年7月から診察券番号が変更になります。
※Web予約時利用

診療案内(診療日・時間)

診察時間/曜日
午前
9:00-12:00

受付 8:45-11:45
午後
16:00-19:00

受付 15:45-18:45
※▲ / ※▲ /

※ ▲:火曜日、木曜日の午後は予防接種のため16:30からの診察となっています。

休診日

日曜日・祝日・水曜・土曜日午後

オンライン資格確認について

マイナンバーカードを保険証として利用できます
当院では、オンライン資格確認が可能です。

マイナンバーカードによるオンライン資格確認を行う体制を整え、当院を受診する患者さんの薬剤情報、特定・高齢者健診情報、その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行うことができるようになりました。これにより、いっそうの質の高い医療の提供に努めてまいります。

医療DX推進体制整備加算 2024/6/1より

①オンライン資格確認等システムによる取得した医療情報等を活用して診療を実施しております。

②マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。

③電子処方箋・電子カルテ情報共有サービスの取組を実施してまいります。(今後導入予定です。)

【初診】
マイナ保険証なし:3点
マイナ保険証あり:1点

【再診】
マイナ保険証なし:2点
マイナ保険証あり:1点

医療情報・システム基盤整備体制充実加算(初診時)

当院は医療DX推進として質の高い医療を提供できるように体制整備を行っています。

※正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
※従来通り、健康保険証でもこれまでどおり受診可能です。
※月に1回の保険証確認時には、保険証、マイナンバーカードのどちらかを窓口へご掲示ください。

マイナンバーカードを利用するメリット

マイナンバーカードでは以下の資格情報を直ちに確認することができます。

各種被保険者証(健康保険被保険者証/国民健康保険被保険者証/後期高齢者医療保険被高齢受給者証など)
被保険者資格証明書
限度額適用認定証/限度額適用・標準負担額減額認定証

※限度額適用認定証、限度額適用・標準負担額減額認定証は、従来は事前に保険者に申請する必要がありましたが、今後オンライン資格確認が導入された医療機関では原則として、申請しなくとも限度額が適用されます。
※世帯の中に収入申告をされていない方がいる場合は、各市役所窓口で収入申告が必要な場合がありますので、事前にお住いの市区町村役所へお問い合わせください。
※保険料の滞納がある世帯の方(短期証世帯の方)は、医療機関等の窓口で限度額適用認定証等を提示する必要があります。
※市町村の公費受給者証(子ども医療、心身障害者、ひとり親等)のオンライン資格確認はまだできませんので、お持ちの方は今まで通り紙の公費受給者証をご持参ください。

マイナンバーカードを保険証として利用するにはあらかじめ登録が必要です。
詳しくは厚生労働省のサイトをご覧ください。

自費診療

・健康診断

・予防接種(任意)

・男性脱毛症の治療【要予約】

TEL:0562-44-0008

予防接種について

予防接種詳細へ

アクセス